|
けやき村の石積メガネ橋
|
木工作品
「けやき村の石積メガネ橋」(2006年製作)
丹波年輪の里ウッドクラフト展出品作品でテーマは積むです、この作品の製作意図ですが、お話がはじまります。
山深い村に一つある木造のケヤキ橋が洪水で流され消失しました、村長さんが村人達に言いました。
「皆んなで丈夫な洪水で流されない、石積のメガネ橋を作ろう」
村人達全員協力して石積みが始まりました。メガネ橋のアーチを作る部分の他、いろいろな石の形があります、それと周りの石積みの形これは長方形のブロックで石のアーチを支えます、よく考えて組み立ててください。
写真は積み始めから完成までの形を段階的に写しています。
右の写真はこれから皆んなで石を積みはじめます、
少し石を積み始めました、
アーチの部分の石は積み方が難しいですよ、
アーチがうまく積めたらおおかた出来上がったようなものです
もう一息です
あとちょっと
ほんまにもうちょっと
橋の欄干を付けたら完成です、
皆様ご苦労様でした。
看板を付けましょう
けやき村の石積みメガネ橋完成おめでとう御座いました。
おわり |










|
|
|
|